
アルファステイツ水戸大町へよく頂くご質問について、お答えいたします。
以下の内容でお探しの情報が見当たらない場合は、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
●マンションギャラリーでできること
Q 資料請求したらどんな情報がわかる?
当物件のパンフレットなどをご自宅に郵送させていただくほか、公式サイト内「資料請求者様限定コンテンツ」にログインするためのパスワードもメールでお送りしています。
Q マンションギャラリーでは何ができる?
モデルルーム見学はもちろん、物件の詳細説明や設備のご紹介、住宅ローン相談など住宅検討に役立つ情報をご提供します。
Q 初回の見学時間はどれぐらい?
お客様のご都合にもよりますが、モデルルーム見学から周辺環境のご紹介、資金計画までを考えて2時間程度をおすすめしています。来場時にご相談ください。
Q 遠方に住んでいてマンションギャラリーに行けない場合はどうすればいい?
オンラインでの面談予約も受け付けていますのでご安心ください。
Q 実際の部屋は見学できる?
「アルファステイツ水戸大町」は現在建設中ですので実際のお部屋は見学いただけません。あらかじめご了承ください。
●ご契約~引き渡し
Q 契約にはなにが必要?契約までのスケジュールも知りたい
ご契約時には印鑑(認印)、本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバー等)が必要となります。
※住宅ローンをご利用の場合は事前審査の承認が必要となりますので、モデルルームご来場時に収入証明(源泉徴収票、課税証明書、確定申告書3期分等)、本人確認書類をご持参ください。
※住宅ローンをご利用の場合は事前審査の承認が必要となりますので、モデルルームご来場時に収入証明(源泉徴収票、課税証明書、確定申告書3期分等)、本人確認書類をご持参ください。
Q お部屋の分譲価格以外にかかるお金はある?
分譲価格に加え、登記費用、融資手数料、修繕積立基金、災害積立基金など諸費用が必要となります。詳しくは係員にお尋ねください。
Q 管理費・修繕積立金・災害積立金って何?どういう役割かも教えてほしい
・管理費:マンションの共用部や敷地内の維持管理に必要となる費用です。
・修繕積立金:マンションの外壁やエントランスなど共用部を維持するための「大規模修繕」に必要な資金をまかなうため、入居者様から毎月徴収し積み立てておく費用。入居時には「修繕積立基金」としてまとまった金額が必要となります
・災害積立金:マンション内に設置している「防災倉庫」を維持管理していくための費用です。入居時には「災害積立基金」としてまとまった金額が必要となります。
・修繕積立金:マンションの外壁やエントランスなど共用部を維持するための「大規模修繕」に必要な資金をまかなうため、入居者様から毎月徴収し積み立てておく費用。入居時には「修繕積立基金」としてまとまった金額が必要となります
・災害積立金:マンション内に設置している「防災倉庫」を維持管理していくための費用です。入居時には「災害積立基金」としてまとまった金額が必要となります。
Q 契約後の打合せはなにをするの?
フローリング等のカラーセレクトや間取り変更、オプション設備等の追加変更工事の打ち合わせを行います。
Q 変更工事はどういうことができる?
「アルファステイツ水戸大町」ではフローリングや建具等のカラーを変更できる「カラーセレクト」や、3LDKを2LDKに変更するなど「メニュープラン」もご用意しています。その他、キッチンや居室の設備もカタログの中から自由にお選びいただけます。 ※申し込みには期限がございます
Q 駐車できる車種に制限はある?
平面駐車場とタワーパーキングでそれぞれ異なります。係員にお尋ねください。
Q 住宅ローンの相談には乗ってくれる?
もちろん可能です。当社でお客様に最適な金融機関を全国からご紹介いたします。金融機関によって保証内容が異なりますので、来場時にご確認ください。
Q 駐車場の区画の決め方は?
基本的には先着順です。将来的には区画の入れ替えもあり得ますが、管理組合の決定によります。
Q 「アルファあなぶきStyleポイント」とは?
あなぶき興産の新築分譲マンションの購入資金として使えるポイントサービスです。ご契約からお引渡し月までの期間分をご成約ポイントとしてプレゼントしています。※1ポイント1円換算(最大50万ポイント)にてお使いいただけます。
●住んでからのこと
Q ペットは飼育可能?
可能です。サイズや飼育数に制限がございますので、詳しくは係員にお尋ねください。
Q 管理員はどういう仕事をしているの?
日常の清掃作業をはじめ共用部の維持管理、地震や停電など緊急時の対応など入居者様のサポートを行います。「アルファステイツ水戸大町」では平日8時~16時の間、穴吹ハウジングサービスの管理員が勤務しています。
Q 管理組合って何?
共同住宅である分譲マンションは、入居者様同士で協力して建物の維持管理をしていただく必要があります。一般的には入居者様全員で「管理組合」を結成し、管理会社に管理業務を委託するケースが多いです
Q 建物内は喫煙可能ですか?
専有部(お部屋の中)は問題ありませんが、共用部(バルコニーや廊下など)は全面禁煙です。
Q 部屋の中で楽器の演奏はできる?
8時~20時までの間であれば可能ですが、種類には制限があります。
Q バルコニーは自由に使っても良い?
バーベキューなど火気の使用や、水を大量に流すことは禁止しています。詳しくは管理規約をご確認ください。
Q インターネット回線は個人契約?
インターネット利用料は管理費に含まれます。Wi-Fiルーターはお客様自身でご用意いただく必要があります。
Q 固定電話は使える?
電話回線はお部屋のマルチメディアコンセントを使って引き込み可能ですが、別途個別契約および工事が必要です。
Q テレビでBS放送やCS放送は見られる?
ご覧いただけます。ただし、有料チャンネル等は別途個別契約が必要です。詳しくは係員にお尋ねください。
Q アフターサービスについて詳しく知りたい
当社では万が一の修理や故障が生じた場合を考え、「アフターサービス担当」を配置しています。ご入居後3ヶ月~6ヶ月、1年、2年の定期メンテナンスも実施しています。
Q コールセンターってなにを相談したらいい?
共用部や専有部(お部屋)のメンテナンス、管理運営や賃貸/売却相談など24時間365日受け付けております。お困りごとはお気軽にご相談ください。